「HexabaseUIアクセスを無効にする」をAPIで設定できるようにしてほしい

お世話になっております。

現状、ワークスペースグループの「HexabaseUIアクセスを無効にする」の設定をAPIで変更することはできないとうかがっております。
CreateGroupおよびUpdateGroupで「HexabaseUIアクセスを無効にする」の設定を指定/変更できるようにしていただきたいという要望です。

「既存グループ配下に新規グループを追加」⇒「追加したグループ配下に新規ユーザーを登録」といったことを行っておりますが、その新規ユーザーは「HexabaseUIアクセスを無効にしたい」と考えています。
現状ではAPIで完結することができず、Hexabase管理画面よりグループ設定で変更を行う必要があるため、非常に手間となっております。

ご検討のほどよろしくお願いいたします。

補足です。

Hexabase管理画面からのグループ追加、APIでのグループ追加、いずれについてもなのですが、親グループの「HexabaseUIアクセスを無効にする」の設定が子グループに継承されて作成されるとありがたいです。

グループA(HexabaseUIアクセスを無効)
であれば、配下グループBを作成した際に

グループA
└ グループB(HexabaseUIアクセスを無効)
になってほしい。

もしAPIで明示的に「HexabaseUIアクセスを無効にする」の設定ができなくても、上記のような継承の仕様になっていてくれれば運用で回避可能であるため。

@yasuhiro.sato
改善要望をいただきありがとうございます。
確認の上、順次対応させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。